ぎっくり腰は、コルセットと痛み止めでなんとかなるでしょうか?
ただ、歩くときに腰を伸ばせないのでやはり川に洗濯に行く格好です。 今日は、1日ナナとゴロゴロしてました。 土曜日はとても暖かでしたね。 実家の両親が遊びに来るので、美味しいものを用意しようと シーポートさんにケーキを買いに行きました。 一山超えて行くので、雪が心配でしたがこの暖かさで 随分道路に雪解け水が流れていました。 ![]() きっと、柔らかいケーキがいいだろうと苺ショートと、 ![]() 苺とカスタードのムースを頂きました。 そういえば、今度の11日は実母の誕生日と私たちの結婚記念日なので 早目のお祝いにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 焼き菓子も買いました。 この日は、バースデイケーキが沢山ありました。 ![]() ![]() ![]() どれも可愛いケーキで、見てるだけで笑顔になります。 ![]() 特にこちらのケーキが、あまりに可愛くって。 ケーキではなく野菜のキッシュの1歳のお祝いだそうです。 赤く見えるのがラデッシュで、とても可愛いんです。 ![]() 野菜が見えますか? ![]() 特にこの子がお気に入り。 尻尾が愛らしい。。 ![]() 苺のタルトもいよいよ季節です。 途中の益子のいちご団地も凄い人出でした。 両親を迎えに行って、お寿司を取りに行って戻ります。 以前は、毎週お惣菜を作ってばあに会いに来てくれました。 今度は私が出来ることを、させてもらいます。 父は、「息をしてるのがやっとで、朝目が覚めると今朝も生きていたと 思う。食事も半分しか食べられない」と話すのですが、 お寿司も1人前食べて、ムースもきれいに食べました。 場所とものが変われば、食べられるのでしょうか? ぎっくり腰になる前に、美味しいものを食べておいて良かった。
by sarutobietthan
| 2013-02-04 21:39
| 栃木のおでかけ
|
Comments(10)
![]()
いつ見ても美味しそうなケーキだね。
そのうち案内お願いしま〜す。 お父さん、気弱になってるのかな。 ウチの父親はいつも体のどこかに 悪いところを探してるの。 どこも悪くないのに。 ただ離れてるから、会った時に とっても老けこんだような気がするの。 昨日が誕生日で、またひとつ大っきくなって、髪が薄くなったと気にしているよ。
Like
ナナママさん~ありがとうございます。
レシピUPしてくださって~~~♪ ごぼうチップしようといっぱい買って来てるんですよ!! イチゴを見ると、、、、「はる」を感じますね♪ 我畑のイチゴは根だけはしっかり張っているようですけれど、、、 まだこれから草取、追肥してマルチを掛けなくてはなりません。 >父は、「息をしてるのがやっとで、朝目が覚めると今朝も生きていたと 思う。食事も半分しか食べられない」と話すのですが、 お寿司も1人前食べて、ムースもきれいに食べました。 娘が用意してくれたものは特に美味しいのでしょうね♪ 張り合いが出来ると良いですね。
ナナちゃん・ナナママさん、こんにちは♪
↓レシピ更新いっぱーい!!嬉しいです☆ まとめてチェックです。 美味しそうなケーキですね! 体にも優しい感じが、さすがナナママさんセレクトです。 お父さま、食欲モリモリでパワーアップされましたねー。 みんなが元気でニコニコなのは、ナナママさんのお蔭でーす☆
ぎっくり腰の具合はいかがですか?
私はまだ経験がないのですが、かなり痛いのでしょ? ご無理はなさらずに、ゆっくり養生なさってくださいね。 ナナママさんの気遣いに、お父様も嬉しかったのでしょうね。 たくさん食べられてよかったわ。
とっても可愛いケーキたち
こんな感じって打ち合わせするんだろうけど この出来上がりを見たら、本当に感激するね^^v 見に(笑)食べに行きたいな~♪ やっぱり女房より娘が準備してくれたものがきっと嬉しいのよ(へへ) 時々お父さんやお母さんにに元気パワー注入って♪ 呼んであげないといけないね。 お父さんもだけど、毎日お話聞いている お母さんの息抜きも兼ねてね(*^^*) ナナママさん、ぎっくり腰は安静が大事だよ 無理しないで休んでね❤
ちょん太さん
お父さん、誕生日だったんですね。 おめでとうございます。 親は生きていてくれるだけでも嬉しいよね。 髪が薄くなったのは、まだあるからいいよね。 きっと、時間があるから余計な事考えるんだと思うんだよ。 何かすれば?って言うんだけど、その何かをやる気が ないんだって。困ったものです。
modori1872さん
ごぼうを用意してくれていたのですね。 きっと、お子さんたちも、旦那さんのおつまみにもいいですよ。 そしてチキンナゲットも、むね肉で沢山できますから お勧めです。 苺は食べるのはすぐだけど、作るのは本当に大変ですよね。 今年も沢山できるといいですね。
ぴあのママさん
二人で不自由な暮らしをしてるのかと思うと ちょいちょい行かなくては、、とも思うのですが。 いつまでも自分の親は元気でいてくれると過信しては いけませんね。 ただ、病気って訳でもないんです。 同年代の人は殆どが何かしら親の悩みを持っていますね。 お陰で更年期なんて忘れています。 いつも、レシピを保存していただいて、ありがとうございます。
himawarieさん
ぎっくり腰は立ってるだけ、座ってるだけなら大丈夫ですが、 その間の動きが痛いです。 骨がぐちゃと潰れた感じ。。 息ができないかんじでした。 毎年やってるのに学習できない。。 もう、減量するしかないですね。
茶々さん
今日もそちらは降ったのでしょうね。 こちらも昼間積もりました。 今度、春の陶器市で益子に来れたら シーポートさんも行きましょうね。 そして、そうなんです。 母のほうが嫌になってるようです。 いつもいつも死ぬ話で。。 この日も、行かないとごねて怒って連れてきたんです。 母もたまには息抜きしたいでしょうね。 父は居間で私と。母はずっとばあの部屋にいました。 最後まで夫婦は一緒だからね。。大丈夫かな?うちは。
|
カテゴリ
全体 ワンコ おでかけ 料理 お弁当 出来事 日常 栃木のおでかけ レシピ 孫自慢 孫 益子 覚えておきたい言葉 D Life 料理教室 どんぐり11 リメイク ナナママカフェ 花のおでかけ 習い事 ゆうぽこガーデン ハンドメイド ちゅらさん便り ろきぱん シャトルシェフ 結婚式 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||